
90歳近くなるといくらかは猫背になったり、背も少し丸くなりがちです。
腰は曲がった人の場合、ズボンは体型を考慮した型紙でないと履き心地悪いです。
背中が丸くなったり腰が曲がったりすると上着やズボンに型紙の工夫が必要なんです。
このページでは、肩、背、腰の曲がった人用の服が探せるブランドをご紹介します。
合わせてサイズ感がちょうどいい服でないと機能的でないので注意くださいね。
背の丸い人の上衣を選ぶ時に気を付けるポイント
肩が少し猫背になったり背中が丸くなったおばあちゃんには服選びも注意点があります。
普段着のニットやカットソーはそれほど問題ありませんが、お出かけ服の場合は気になりますね?
上着の形に必要なのは型紙の工夫と、サイズ感はややゆったりめがいいけれど大き過ぎてはダメ。
このゆとり加減はとても微妙です。
素材はやわらかく体に沿い後ろ裾がはねたりしない、前かがみになっても背中が出ない余裕がある、などが必要です。
腰の曲がったおばあちゃんのズボン選び
腰が曲がっていると常に屈んだ体型なので背中が出たり、
パンツの形が体と合っていないと腰からお尻にかけて背中が見えやすいですね?
この状態を改善するのは股上を深くするだけではダメなのです。
正常な体型と違うのは、後ろ股ぐり線は長く必要です。
かがんでも楽なズボンであることは、サイズ感もきつ過ぎも、ゆる過ぎもなくちょうどいいゆるさが楽です。
ズボン丈はちょうどでないと裾を踏んだりしてあぶないです。
背が丸く腰曲がり体型に合うズボンはどこで買う?
商品ひとつひとつしっかり見て選んでくださいね。
母さんの四季。背が低い人も合うズボンがある
後ろ股上を深く設計したパターンなので前もスッキリ、腰とお尻をすっぽり包みかがんでも背中が出にくいです。
サイズ構成はS~4Lまであります。
股下が55cmなので背が低い方も丈直しせずに合います。
プチプラ価格で腰が曲がった方に人気のズボンです。

シニアファション研究所。シニアの普段着や日常のお出かけ着
※ 腰曲がりさん向けの低価格のズボン
立体的で後ろ股上が長いので背中出にくく腰が楽なズボンです。
股下は58cmなので母さんの四季よりは長いです。

※ やや薄手での腰曲がりさん向けのズボン
サイズは、M、L、LL、3L、4L、5L。
股下は58cm。

アルテインティマは、着心地いいおばあちゃんの肌着
ショーツは、ウエストも足口もレースもゴムも使っていないので楽です。
やや地厚なので守られているいる感がして年中使えます。
サイズも豊富で、M~5Lまで、色は白とベージュ。

シルクシャツは高齢になり敏感肌になってる方にカユミがなくおすすめです。

B-ACROSS。普段着からブラックフォーマルまでそろう
B-ACROSSは背中が丸くなったり、腰が曲がったおばあちゃんの服がトータルで揃います。
小さい人や大きい人までサイズも豊富です。
※ 背中や腰の曲がりをカバーする上質の長袖ブラウス
通年着られるので1枚あると重宝します。
腰部の変形、背中の丸みにそってさりげなく優しくフィットするようにデザインされています。
後ろすそが前すそより長めで前かがみでも裾が垂れ下がる事がなく、後ろすそがはねたり背中が出てしまう事を防ぎます。
窮屈だった背中が楽になり、さらに見た目もかっこいいです。

※ 背中の丸みや腰曲がり体型をカバーするズボン
腰曲がり体型はズボンの型紙に工夫があります。
裏起毛で暖かいズボンです。
サイズ構成は、S、M、L、LL、3L、4L、5L。
股下は、57cm~58cm、サイズにより変わります。
