
大人の腰回りにはズロースが快適で暖かいし見た目もダサ可愛げあると思うんですね。
で、ネットで探しても見つからず、なんと、”ズロース”と検索するとあったのです
高齢女性には秋~冬~春はスムースのズロースを全力でおすすめします。
ですが、わたしの姉たちも70代なのにヒップにぴったり張り付く薄めの布のショーツをはいているのがわかりません。
ヒップにぴたりと貼りつけば血管やリンパ腺も圧迫し、老廃物の流れも悪くなります。
血管が圧迫され血液の流れが悪いと冷えますよね?
冷えは万病のもと、不調の大きな原因ですしね。
ショーツを手にして見るのではなく履いた自分の腰回りをみて可愛いですか?と私は思うのです。
天竺よりもリブよりも、スムースは織がつるっとして地厚だからは着心地良くておすすめですよ。
下着こだわり派で布の専門職として長く働いたわたしからの提案です。
あなたもスムースのズロースを履いて元気に暮らしませんか?
快適工房のズロースはスムースがおすすめ!ダサ可愛いくて冷えない!
グンゼのスムースのズロースはグンゼのオンラインショップで買えるとは限らず、在庫のあるショップで購入がおすすめ。
快適工房のズロースは通販のショップで買えるところはいろいろあります。
欲しい時に在庫のあるショップで購入してください。
\その他の肌着もみてみる/
グンゼ快適工房のズロースがおすすめの理由
グンゼ快適工房のスムースのズロースは、ウエストも足の付け根もレースゴムがなく布の折り返しなのでゴムが肌にあたりません。
肌の弱い方はゴムが触れると肌荒れになることもありますので布でくるんでいるがいいですよ。
スムースという織は両面がつるっとしているので肌触りがいいのです。
tシャツに多い天竺は裏面が裏網になっていてすこしざらっとします。
カットソーのリブは伸びはいいのですが一番織り方がざらつきますよ。
レースゴムは肌の弱い人には気になりますね?
グンゼ快適工房のズロースは、スムースで且つ、ウエストも足口もレースゴムがありません。
コールゴムを、本体の布で包み包んでいるから気にならないです。
グンゼのスムースのズロースはサイズもありますので、普段がどうりの選び方でいいと思います。
いつもがMならズロースもMで合うと思います。
ズロースだけ見ると見た目は大きく見えますけどね。
グンゼ快適工房のズロースのまとめ
ズロースは高齢者の下着として最適です。
ズロースはフランス語の「ドロワーズ」からきているそうです。
イメージは、パンツはショートパンツ風、ショーツは女性下着全般で薄く小さい面積のもありますね?
ズロースは年配の女性のはいていそうな長めゆったりめの下着のことです。
わたしは小さな布面積のパンティというのが嫌いです。
大人のヒップに小さいショーツなんて恥ずかしすぎるのです。
30代から50歳くらいまではヒップ全体を丸く包む感じのショーツを探して購入していました。
ですが60代半ばになり冷えが気になるようになりズロースが好きになりました。
ズロースはおしゃれではなく機能的でダサ可愛い下着です。
若い人も女性は冷え性多いですが、60代になると冷えが気になる人は多いですね
若い時の冷え性と違うのはトイレが近くなることです。
膀胱が加齢によってあまり膨らまなくなりたくさん貯められないのです。
そして70代、80代と年齢が上がるほど筋肉が落ちるので冷えやすくなるのです。
普通に歩く程度では筋肉はつきません。
但しジムなどで筋トレすれば、92歳のフィットネス・インストラクター、瀧島未香さんみたいに筋肉を付けることは可能です。
下着や着る物でも冷えないようにし、何歳からでも筋肉はつくので適度な運動もして筋肉もつけたいですね?