当サイトにはPRが含まれています

60代~レギンスは着圧がゆるくて暖かいのがいい!

レギンス

シニアのレディースのレギンスは60代にもなれば必需アイテムになりますね?

レギンスといっても、肌着としてズボン下に履く場合と、ワンピースやスカートとコーディネートして見せる場合があります。

どう使うのか?によって選び方が変わります。

高齢になるほど暑くて困ることは少なく冷えとの戦いです。

寒いからと何もしないとますます筋肉が落ちて冷えにつながります。

理想は90歳でトレーナーでもある、滝島美香さんみたいに鍛えて筋肉をつけることなんですけどね?

滝島美香さんは『90歳でも筋肉は付きます』とおっしゃっていますから。

まずは、レギンスで暖かくしてウォーキングとスクワット程度は実践継続したいですね?

シニアの暖かいレギンスのレディース用は必需品

高齢者はズボンの下に肌着としてレギンスを履きます。

昔でいうと、ももひきですね?

冬はショーツの上にズボンなんて寒過ぎてありえないですからね?

ですが、昔のように裏起毛の分厚いももひきは見かけません。

タイツは足にぴったり張り付いて圧迫感あるし血管も圧迫し冷えにつながりますからレギンス選びは重要なこと。

春と秋はやわらかさのある木綿がいいし、冬のシニアのレディースのレギンスは、肌触りよく暖かいことが基本。

夏は涼しくて体も守るガーゼ素材のペチコートがおすすめです。

ガーゼのペチパンツもいいですね?

ペチパンツはズボン下だけでなくスカートの下でもいいですよ。

ころんでも風が吹いても安心ですからね。

ガーゼは吸湿も放湿もいいので夏にも向いています。

アクリルやポリエステル混紡のレギンスは肌触りも悪く暖かくないのです。

綿が扱いもかんたんで質や織り方で暖かさも、涼しさも出せるのでじょうずに使い分けるといいですよ。

シルクでも詰まった織りで肌を締め付けると暖かくも涼しくもなく高いだけなんです。

それにシルクは石鹸で洗うと硬くなりますよ。ですがシルクだけ別に洗うってめんどくさいですよね?

レディースコーデのレギンスは丈が大事

アウターでコーデする時は使い分ける

レギンスの丈は10分丈でもメーカーによって違うし製品によっても違います。

・レギンスには足首までをカバーする「10分丈」
・ひざ下から足首までの「7分丈・8分丈」
・かかとに引っ掛けて履く「トレンカ」

10分丈が基本ですが、背が低い方は足首でぐしゅぐしゅにして履くか、8分丈や9分丈を選ぶかですね。

メーカーによりさまざまな長さがあるので、購入する前に必ずチェックして自分の身長ではどうなるか?を想像してから選ぶといいですよ。

なので、レギンスは1点づつ買うのがおすすめ。

色は、レギンス初心者には、黒&グレーがおすすめ

次に自分のワンピースやスカートとの相性を考えて選ぶのですが、黒やグレー杢はコーデしやすいです。

ネイビーも合わせやすい色です。

白や生成りはコーデを考えると肌着に見えやすく避けるのが無難です。

全身のトーンを統一することで、上品な大人コーデに仕上がります。

保温のためにズボン下に肌着として履く見えない着方なら、白、生成、肌色ピンクなど肌着同様に選べます。

レギンスの暖かい比較は?素材&編み方と厚みで違う!

素材は、1年を通して履きたいなら、綿やリネン素材のレギンスがおすすめ。

秋・冬には、あたたかいウール素材のレギンスもいいです。

また、綿でもふんわり織ったガーゼとかやわらかい織の綿のカットソーでもいいです。

秋冬コーデで活躍が期待できるウール100%のレギンスは、保温力が高いだけでなく、吸湿速乾性にも優れているため、汗をかいても快適な着用感が持続します。

内側にシャギー素材を採用した裏起毛仕様の場合も、綿かウールを選ぶと寒い季節に活躍します。

レギンスコーデは冬のワンピースコーデもあたたかく、おしゃれに仕上がります。

レギンスは腹巻とセットやスリットタイプもあります。

かかとに引っ掛けて穿くトレンカタイプのレギンスは高齢者には向きません。

センターにスリットが入ったレギンスも足長効果や抜け感を出せるのですが高齢者には向きません。

伸びの良いレギンスがおすすめ

オーガニックコットンのフライスのレギンス

通気性や伸縮性に富んだフライス生地で、ふんわりとしてやわらかな質感。

アルモニ オーガニックコットンで杢フライス無地の10分丈レギンス。

日本製でインナーウエアとしても、見せるコーディネートでもOKです。

10分丈:総丈(前/後)96cm/103cm、ウエスト58~78cm、
股上(前/後)26cm/33cm、股下70cm、裾口巾10cm

12分丈:総丈(前/後)110cm/117cm、ウエスト58~78cm、
股上(前/後)26cm/33cm、股下84cm、裾口巾10cm

シルクレギンスは冬用。お洗濯は中性洗剤で!

肌触りのよい絹100%の生地を無染色・無漂白で使用。

縫い糸も絹100%でデリケートな肌の方でも安心です。

リブは身に着けたとき少しざらっとしています。

夏用には向きません、リブのシルクは地厚なのです。

お洗濯中性洗剤でないと硬くなります。

アンダーパンツ10分
素材:絹100% リブ編
カラー:生成
サイズ:M(ヒップ87-95cm 総丈93cm)
    L(ヒップ92-100cm 総丈95cm)
企画開発:日本
縫製:中国

ズボン下よりはおしゃれなレギンスを選びたいですよね?